top of page

水辺に学ぶ
ネットワーク

活かそう水辺、つなごう流れ

ホーム: ようこそ!

概要

​​当団体の目的

これまでに京都、大阪を中心に築かれてきた種々の流域活動団体をつないで、さらに多様な水辺に学ぶネットワーク活動を展開し、防災・減災を含めた水辺の保全と活用を推進します。

ホーム: 当団体のプロフィール
%E7%94%BB%E5%83%8F1_edited.jpg

当団体の活動

活動拠点
巨椋池流域模型ビオトープ・資料展示室
京都市伏見区横大路下三栖 「京都大学防災研究所宇治川オープンラボラトリー」
中庭および第2実験棟203号室

見学会、討論会等、水辺に学ぶイベントの企画、開催

京都大学防災研究所宇治川オープンラボラトリー構内巨椋池流域模型ビオトープの維持管理

資料収集展示

ホーム: 活動内容

水辺に学ぶネットワークへのお問い合わせ

電話:090-2196-9594

ホーム: お問い合わせ

©2020 by 水辺に学ぶネットワーク。

bottom of page